Diarynote トップ
ランダム
ユーザー登録をして、ろりさんとヒミツの交換日記を始めよう!
ログイン
授かり
基本的にメンタル日記とさせていただきます。
たまに変わった評論などを書きますが、あまりきにしないでください。
鬱(たまに躁あり)、摂食障害(嘔吐なしの過食)不安障害などを抱え、大学休学、引きこもりから少しずつですが前にす…
<< 仕事先の人々が・・
|
メイン
|
休職のばしてもらいました >>
この約2ヶ月で・・
2007年7月25日
コメント (6)
あしからず
Tweet
コメント
めるろ
2007年7月31日23:18
ろりちゃん、久しぶり。約一週間ぶりにのぞいたら更新されてて、嬉しくなりました。
激動の4かげつだったんだね。
コール業務は無機質な部分も多いくせに、こたえることも多いよね。
お金があったら募金するよりも自分のために使ってね。
CD買って、映画見て、お花でも飾ってね。
ろり
2007年8月1日3:57
めるろさん!(o´ω`o) お久しぶりです!
嬉しいなぁ。覚えててくれたんですね☆そうですねぇ。。コールセンターをただでさえ打たれ弱いのに、この業務を選んだ自分が冷静に考えれば、選択した自分は浅はかだったと思います・・・
ソウですねぇ。花はすぐ枯れてしまうから最近植物を買うのを忘れてたが家に生きたものを買わないと気持ちが死んでいく気もします。
今日は色々考え事してたら朝になってしまいました。
実家に戻ろうか悩んでます。
めるろさんは最近調子どうでしょうか?
これからめるろさんのブログ見に行きますね☆
めるろ
2007年8月1日14:20
お互いお仕事の悩みは尽きないねぇ。
仕事で大きなストレスがかかっても、自分のベースの精神状態が割とよければ楽に乗り切れるんだけど、そうじゃないときついよね。
私の場合は、どんなつまらない事でも「いい調子〜♪」って感じられる要素があれば体力的にきつくても割りと楽に気分転換できるし、反対に「あ〜・・・」っていう感じなら些細なことでもこたえるし、疲れも残りやすいんだよね。休職期間、延長できてよかったんじゃない?少なくとも、大きい決断を立て続けに迫られる状況は回避できたと考えようよ。
とはいえ、体型が気になることは大きな問題だよね。精神状態のベースに大きく関わることだから、前向きになれる要素が欲しいよね。という訳で、割と高価なダイエットサプリを飲んでみてはいかがかな?(いつもながら脈絡なくて申し訳ない。)
というのも、わかっているとは思うけど極端なダイエット手段をとると必ず後が恐いし、精神的にきつい時でも「心配ない、今私は徐々に痩せつつあるのだ〜」と思えば余裕も出るだろうし、高価な薬を飲めばその後過食する気も嘔吐する気も起きないだろうし。
欝による拒食(なーーーんにも食べずが1年近く続いた)を脱した頃、あまりに代謝が悪くて500kcalも摂れなくてもバンバンに浮腫んで、一時期飲んだサプリがあるんだよね。
それはけっこう効果があって、徐々に運動量増やしたり食べる量増やしたりを同時進行したら、いい感じになった。あまり大きな変動なく、今の体型に落ち着いた感じ。
日本製の買ったらかーなーり高いけど、ネットで米国版買ったらすごく安かった。あまりおすすめ出来ない手段だけど、ろりちゃんなら変にのめりこんだりしないだろうし、ちょっと耳打ちしてみました。
ろり
2007年8月2日3:51
ご報告ありがとうございます。
そうなんですよねぇ。。。
悪循環にはまるとなかなかうまくいかないというか。。
一人暮らしして、朝、昼、晩の規則ただしい食事をしばらくやってない気がします。
近道するようなダイエット法に成功はないと思いますしね・・
今仕事に復帰したとしても、やはり一人暮らしのストレスとか考えると不安になります。
それに自慢じゃないけど(?)実は、私割とのめり込むタイプなんですよ〜
自分の描いたとおりにできないと爆発するタイプなんです゜(゜ノД`゜)゜
昔ダイエットサプリを自暴自棄になってたくさん飲んで吐いた経験があります。。il||li _| ̄|○ il||li
でももしよければ、どういうサプリか教えてくれませんか??
ちょっと予算もみてしばらく考えてみたいです。
めるろ
2007年8月2日10:15
「サプマックス」ってサイトで、ゼナ***ってやつ。ダイエットサプリすすめるって褒められた行為じゃないけど(むしろリスクの可能性を考えると責められる)、今の状況でちょっと詰まってるみたいだし、と思ってね。
参考になったらうれしいよん。
ろり
2007年8月5日2:03
返事おそくなりました><
ごめんなさい!調べてみました。思ったより高くなかったけど、どうしようなぁ。お悩み中です。それにしても今日も暑くて我慢できずにクーラー今日は何度もかけてます。
コメントの新規書き込みは停止しました。
新規日記作成・コメント書き込みの停止に関する案内
<< 仕事先の人々が・・
|
メイン
|
休職のばしてもらいました >>
ろり
最新の日記
一覧
<<
2025年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
3歩進んで2歩下がる (4)
あ~何年ぶりか
1ヵ月後のあたし御報告
すっごい久しぶり (2)
見えないもの
お気に入り日記の更新
ラストデイズ
べる (3月30日 0:23)
6月9日の日記
なぱ (6月9日 16:57)
お気に入り日記
登録したユーザー
2
登録されたユーザー
3
テーマ別日記一覧
日常
(13)
映画
(5)
読書
(4)
趣味
(1)
TV
(1)
低レベルな自己評論
(1)
最新のコメント
8月12日
始めまして、まーちゃんこと馬場..
(まーちゃん)
8月21日
こころさんへ、お返事遅くなって..
(ろり)
8月9日
ろりさん、久しぶりです。 ここ..
(こころ)
8月5日
返事おそくなりました>< ごめ..
(ろり)
8月2日
「サプマックス」ってサイトで、..
(めるろ)
この日記について
作者のプロフィール
RSS で読む
日記内を検索
コメント
激動の4かげつだったんだね。
コール業務は無機質な部分も多いくせに、こたえることも多いよね。
お金があったら募金するよりも自分のために使ってね。
CD買って、映画見て、お花でも飾ってね。
嬉しいなぁ。覚えててくれたんですね☆そうですねぇ。。コールセンターをただでさえ打たれ弱いのに、この業務を選んだ自分が冷静に考えれば、選択した自分は浅はかだったと思います・・・
ソウですねぇ。花はすぐ枯れてしまうから最近植物を買うのを忘れてたが家に生きたものを買わないと気持ちが死んでいく気もします。
今日は色々考え事してたら朝になってしまいました。
実家に戻ろうか悩んでます。
めるろさんは最近調子どうでしょうか?
これからめるろさんのブログ見に行きますね☆
仕事で大きなストレスがかかっても、自分のベースの精神状態が割とよければ楽に乗り切れるんだけど、そうじゃないときついよね。
私の場合は、どんなつまらない事でも「いい調子〜♪」って感じられる要素があれば体力的にきつくても割りと楽に気分転換できるし、反対に「あ〜・・・」っていう感じなら些細なことでもこたえるし、疲れも残りやすいんだよね。休職期間、延長できてよかったんじゃない?少なくとも、大きい決断を立て続けに迫られる状況は回避できたと考えようよ。
とはいえ、体型が気になることは大きな問題だよね。精神状態のベースに大きく関わることだから、前向きになれる要素が欲しいよね。という訳で、割と高価なダイエットサプリを飲んでみてはいかがかな?(いつもながら脈絡なくて申し訳ない。)
というのも、わかっているとは思うけど極端なダイエット手段をとると必ず後が恐いし、精神的にきつい時でも「心配ない、今私は徐々に痩せつつあるのだ〜」と思えば余裕も出るだろうし、高価な薬を飲めばその後過食する気も嘔吐する気も起きないだろうし。
欝による拒食(なーーーんにも食べずが1年近く続いた)を脱した頃、あまりに代謝が悪くて500kcalも摂れなくてもバンバンに浮腫んで、一時期飲んだサプリがあるんだよね。
それはけっこう効果があって、徐々に運動量増やしたり食べる量増やしたりを同時進行したら、いい感じになった。あまり大きな変動なく、今の体型に落ち着いた感じ。
日本製の買ったらかーなーり高いけど、ネットで米国版買ったらすごく安かった。あまりおすすめ出来ない手段だけど、ろりちゃんなら変にのめりこんだりしないだろうし、ちょっと耳打ちしてみました。
そうなんですよねぇ。。。
悪循環にはまるとなかなかうまくいかないというか。。
一人暮らしして、朝、昼、晩の規則ただしい食事をしばらくやってない気がします。
近道するようなダイエット法に成功はないと思いますしね・・
今仕事に復帰したとしても、やはり一人暮らしのストレスとか考えると不安になります。
それに自慢じゃないけど(?)実は、私割とのめり込むタイプなんですよ〜
自分の描いたとおりにできないと爆発するタイプなんです゜(゜ノД`゜)゜
昔ダイエットサプリを自暴自棄になってたくさん飲んで吐いた経験があります。。il||li _| ̄|○ il||li
でももしよければ、どういうサプリか教えてくれませんか??
ちょっと予算もみてしばらく考えてみたいです。
参考になったらうれしいよん。
ごめんなさい!調べてみました。思ったより高くなかったけど、どうしようなぁ。お悩み中です。それにしても今日も暑くて我慢できずにクーラー今日は何度もかけてます。