改装中

2007年2月8日
改装中
お部屋があまりにも殺風景だった為、前から少しずつ部屋に彩りを与えています。

今まで、収納収納、シンプルシンプル、と追い求めていた私、けれどもなんだかまるで会社のオフィスと変わらんようなお部屋になってしまい、反動かかわいい小物とかピンクとかに目がいきます。
柄×柄も万歳です。
どこの出版社か忘れたけど、パリの女の子のインテリアを掲載したかわいい本があって、結構何弾かでていて、
たまに本屋さんで見るんだけれども、日本の雑誌に掲載されている、インテリアと違って、パリっ娘のお部屋ってカラフルで色とりどりなんだけれど、その彩がすごくきれい。

しかも食器や洋服など隠さずに生活観をだしている。でもそこがまたおしゃれに感じるのが、パリっ娘のセンスが溢れていると思う。

私はああいう方が今は好きかもしれない。

代官山にある、300円均一のショップでCouCouというショップがあるけど、入る客みんなが「かわいい!」と叫ぶ、本当にかわいいといいたくなる雑貨屋さんがあるのです。

このショップ見て、自分の部屋も変えるきっかけになりました。
ディズニーもそうだけど、周りの建物や飾りがおとぎの国に造られてるからこそ、
あそこにいると現実とかけ離れた世界にいる気分になれて、幸せになれます。

余談だが、かつて活発だったころは、相当ディズニーにはまっていて、年パス買わずに、月に1、2回行ってました。その日には必要もないのに、ミニーの耳やら、ミッキーの手袋をいつまでもつけて、ど田舎の実家に帰宅している馬鹿な私がいました。

インテリアもそうディズニーまでいかなくとも自分の部屋も、
東京の雑居ビルと同じじゃせっかくのマイルームも悲しい。。゜。゜+。(ノдヽ)。+゜。゜。 だから オリジナリティを造りたいなぁ。

部屋に色を与えることでも、色は効用がそれぞれのカラーに大きな意味るらしく影響は大きいらしい。気分で色下着の色を変えるだけでも変わるとか。今オーラソマティ(?)だっけな。
自分に必要な色とかをビンに入った色のなんかを提供してくれるのもよくみかけるし。(テキトーですんません)


今日は外にも出たり、掃除もしたんだけど、結局さっき過食した私です。

明日はお母さんがうちに遊びに来るという。心配してくれてるんだろう。
でも正直一人がいい。過食しちゃったし、明日お昼一緒に食べに行くから、食べないとまた心配させるし、それも憂鬱だ。

ちなみに画像の飾りは布を貼り付けています。
和の模様にしてみました。和物とかももともと好きなので、これからフレームは玄関とあとこれからまた狭い狭い廊下の壁に取り付けたいです。

日に日に悪趣味になっている気もしますが、自分のお部屋だし、誰もこないからいろいろ挑戦したいと思います。

フレームは先日話題のIKEAで購入しました。
あたし、IKEAって高級ブランドかと思ってたら、ずいぶんお買い得商品ばかりなんですね。びっくり☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索