東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~
2006年11月22日 読書 コメント (2)
ISBN:4594049664 単行本 リリー・フランキー 扶桑社 ¥1,575
昨日は本屋でやっとこさ、東京タワーを買いました。
これを存分に読んで行こうとおもいまするo┤*´Д`*├o
東京タワーで思い出したんですが、私の家からは建物の隙間からうまい具合いに東京タワーが小さく見えます。
天気のいい夜には東京タワーの明かりがとても綺麗です。
これを見ると自分は東京人だなぁとおもったりもできます。
ここからは摂食生活の話。
過食が本当に生活に欠かせないようなパターンになっています。11月に入ってから本当にとまらない荒れている生活。
しかも予定日を過ぎた生理がまだこなく、先月はまたがくっと痩せて今月また、しかも大いにに太って、その上、生活も不規則だったせいか、風邪は治まってきたものの、体の調子もいまいちよろしくない。
ここ最近はベーグルがマイブームらしく、ベーグルをよく食べる。
けれども少し変わったところは、以前は過食して、思いっきり鬱になって、そのまま寝込んでしまう日々だったが、いまは一人暮らしのせいか、片付けも(まぁそのままにすることもあるが)
ちょろりとしたり、かぎ編みや本を読んで精神を集中(?)
させようとしてる自分もいる。
少なからずともこの行為は寝込むよりかマシにはなっていると思う。
話はまた変わり、昨日もそうだが、街に出かけると、やはり最近の女の子は細い子が多く、更に滅入るものだが、
よく眼を凝らすと、お世辞にもそうでない女姓もたくさんいる。
明らかに差が激しくなっているんではないか。
とここ最近思う。
そのお世辞にもいえない人たちでも、とてもかわいらしく、上品な女性もたくさんいる。
その中でも、私はよく出かけるハーブ専門店のお姉ちゃんがお気に入りの人の一人で、ぽっちゃりしているけど、ほんわかしていて、身だしなみもきちっとしていて、いい匂いのする人だ。
いまの自分はオーラからしても身だしなみにしても、明らかに下種。
最低限のメイクはとりあえずしといて出かけても
でも何か乱れて汚い。
むしろ顔も死んでいる。
この中身も変われば、楽しいことも増えて食の執着も減るかもしれんけど。
昨日は本屋でやっとこさ、東京タワーを買いました。
これを存分に読んで行こうとおもいまするo┤*´Д`*├o
東京タワーで思い出したんですが、私の家からは建物の隙間からうまい具合いに東京タワーが小さく見えます。
天気のいい夜には東京タワーの明かりがとても綺麗です。
これを見ると自分は東京人だなぁとおもったりもできます。
ここからは摂食生活の話。
過食が本当に生活に欠かせないようなパターンになっています。11月に入ってから本当にとまらない荒れている生活。
しかも予定日を過ぎた生理がまだこなく、先月はまたがくっと痩せて今月また、しかも大いにに太って、その上、生活も不規則だったせいか、風邪は治まってきたものの、体の調子もいまいちよろしくない。
ここ最近はベーグルがマイブームらしく、ベーグルをよく食べる。
けれども少し変わったところは、以前は過食して、思いっきり鬱になって、そのまま寝込んでしまう日々だったが、いまは一人暮らしのせいか、片付けも(まぁそのままにすることもあるが)
ちょろりとしたり、かぎ編みや本を読んで精神を集中(?)
させようとしてる自分もいる。
少なからずともこの行為は寝込むよりかマシにはなっていると思う。
話はまた変わり、昨日もそうだが、街に出かけると、やはり最近の女の子は細い子が多く、更に滅入るものだが、
よく眼を凝らすと、お世辞にもそうでない女姓もたくさんいる。
明らかに差が激しくなっているんではないか。
とここ最近思う。
そのお世辞にもいえない人たちでも、とてもかわいらしく、上品な女性もたくさんいる。
その中でも、私はよく出かけるハーブ専門店のお姉ちゃんがお気に入りの人の一人で、ぽっちゃりしているけど、ほんわかしていて、身だしなみもきちっとしていて、いい匂いのする人だ。
いまの自分はオーラからしても身だしなみにしても、明らかに下種。
最低限のメイクはとりあえずしといて出かけても
でも何か乱れて汚い。
むしろ顔も死んでいる。
この中身も変われば、楽しいことも増えて食の執着も減るかもしれんけど。
コメント
僕も摂食障害&鬱の症状が酷くて、大学を1年以上休学していました。
今は復学して、バイトも始めて・・・少しずつ、大学生らしい生活ができるように努力をしているところです。
ろりさんも僕も、時間は掛かると思いますけど・・・お互いできる事から少しずつ、やっていきましょう。
歳が近くて、境遇も自分に似ていたので・・・思わず、お気に入り登録してしまいました。
もし、不快でなければ、よろしくお願いします。
はじめまして。コメントどうもありがとうございます。
不快だなんて、とんでもありませんよ。むしろこう共感できる人がいて、なかなか相談できる人がいない自分にはとても励みになります。
私の大学は通年単位なので、今年はとりあえず留年という形で学校はいってない状態です。
後で、日記のぞかせていただきます。
これからもこんな私ですが、何卒よろしくおねがいします☆