私の過食衝動の最近の傾向。
食べたくないけど、食べてないと不安。
食べておちつくもんじゃないが、食べてないと自分がだせない。
という気がする。食べると、のんびりできる気もする。(まぁいいかえれば自堕落に陥る)
また、食べてない&またはきちんとカロリー計算された食事するとそれと同じように行動、生活も計算どおりにやらないといけない。気持ちになる。
例えば、ごはん茶碗に軽く一杯、納豆、温野菜を食べたら、
大体それで350〜400くらいのカロリーなので、それに応じた自分の生活スタイルを決める。
だんだんその生活スタイルがハードになっていってしまうのだ。
いわゆる躁状態だ。
そのハード生活についてけなくて、いつもそこで爆発し、また鬱状態になるだが、その躁状態はとめられない。
抑えるのも自分の行動なのに大変だ。
まるでもう一人の自分。
バイト行く朝に1時間くらいはやく起きて、歩かなきゃいけないとか、もし間に合わないで結局歩かないと不安になったり、
お風呂も1時間入るときめて、のぼせて入れないとそこでまたストレス度があがる。で、できなかったからストレッチの時間をのばそうとかするのだが、体系みていらつく。「はやく痩せなきゃ」と呪文のように焦る。
またストレス度あがる。脳が興奮しているからろくに寝れない。
さすがに疲れはたまる。それでちょっと予定より食べ過ぎると何かの拍子で崩れる鬱、過食傾向がある。
自分の体と心であるはずなのに、コントロールがなぜこんなにも苦しいのか??
全く話は変わるが、今年は何年振りであろうか、かぎ編みをはじめた。
とはいっても、本格的に編むのは今回が初めてに等しい。
私実はサウスポーなので、今まで母親に教わっていたが、右利きの母親は教えるのに四苦八苦していて、教えてもらったのは簡単な鎖あみと長編み程度。
しかも3〜4年ぶりなのでさすがにそのくさり編みも忘れてしまっていた。
編み物の本はサウスポーの本があまりなく、気に入った編み物の本があっても右利きの編み方ばかり。
とりあえず、本を逆さにしたり、頭の中で反転させて考えてなんとか基礎的な編み方はマスターできた。
やはり左利きの人はそこまで浸透されてないのが現実。
なんだかんだいって、はさみも左利き用のも売っているが、一般的に右利き用なのでそちらのほうに慣れてしまった。
私が手先不器用なことも仕方ないとみんなに言いたい。(だれにだろう・・)
更に私事で話は変わるが、ここ最近頭痛と肩こりがひどく悩んだ矢先、のどがとても痛くなった。
私ののどの痛みはだいたい、風邪の前兆である。
そして案の定、熱。
調子悪いから週末はバイト控えたが、そうしといてよかったのかもしれない。
今週ももう少し様子見て中盤以降からまた始動しようと思う。
また太って外出るのいやだけど、今こもってももっと過食ひどくなるような気がするし、結局なんだかんだで1ヶ月バイトちょくちょくだけど、続けてるし、動けないわけではない。
生姜を大量にすったので、飲み物はしばらく生姜紅茶で体を温めようと思う。
ほんの少しだけど以前よりかは今の自分は前にすすんでいる気はする。
まだトンネルの中にいる感じだけど、それでも出口にむかっている気もする。
この先、明日もどうなるかわかんないけど、何とか無事に過ごしたいな
食べたくないけど、食べてないと不安。
食べておちつくもんじゃないが、食べてないと自分がだせない。
という気がする。食べると、のんびりできる気もする。(まぁいいかえれば自堕落に陥る)
また、食べてない&またはきちんとカロリー計算された食事するとそれと同じように行動、生活も計算どおりにやらないといけない。気持ちになる。
例えば、ごはん茶碗に軽く一杯、納豆、温野菜を食べたら、
大体それで350〜400くらいのカロリーなので、それに応じた自分の生活スタイルを決める。
だんだんその生活スタイルがハードになっていってしまうのだ。
いわゆる躁状態だ。
そのハード生活についてけなくて、いつもそこで爆発し、また鬱状態になるだが、その躁状態はとめられない。
抑えるのも自分の行動なのに大変だ。
まるでもう一人の自分。
バイト行く朝に1時間くらいはやく起きて、歩かなきゃいけないとか、もし間に合わないで結局歩かないと不安になったり、
お風呂も1時間入るときめて、のぼせて入れないとそこでまたストレス度があがる。で、できなかったからストレッチの時間をのばそうとかするのだが、体系みていらつく。「はやく痩せなきゃ」と呪文のように焦る。
またストレス度あがる。脳が興奮しているからろくに寝れない。
さすがに疲れはたまる。それでちょっと予定より食べ過ぎると何かの拍子で崩れる鬱、過食傾向がある。
自分の体と心であるはずなのに、コントロールがなぜこんなにも苦しいのか??
全く話は変わるが、今年は何年振りであろうか、かぎ編みをはじめた。
とはいっても、本格的に編むのは今回が初めてに等しい。
私実はサウスポーなので、今まで母親に教わっていたが、右利きの母親は教えるのに四苦八苦していて、教えてもらったのは簡単な鎖あみと長編み程度。
しかも3〜4年ぶりなのでさすがにそのくさり編みも忘れてしまっていた。
編み物の本はサウスポーの本があまりなく、気に入った編み物の本があっても右利きの編み方ばかり。
とりあえず、本を逆さにしたり、頭の中で反転させて考えてなんとか基礎的な編み方はマスターできた。
やはり左利きの人はそこまで浸透されてないのが現実。
なんだかんだいって、はさみも左利き用のも売っているが、一般的に右利き用なのでそちらのほうに慣れてしまった。
私が手先不器用なことも仕方ないとみんなに言いたい。(だれにだろう・・)
更に私事で話は変わるが、ここ最近頭痛と肩こりがひどく悩んだ矢先、のどがとても痛くなった。
私ののどの痛みはだいたい、風邪の前兆である。
そして案の定、熱。
調子悪いから週末はバイト控えたが、そうしといてよかったのかもしれない。
今週ももう少し様子見て中盤以降からまた始動しようと思う。
また太って外出るのいやだけど、今こもってももっと過食ひどくなるような気がするし、結局なんだかんだで1ヶ月バイトちょくちょくだけど、続けてるし、動けないわけではない。
生姜を大量にすったので、飲み物はしばらく生姜紅茶で体を温めようと思う。
ほんの少しだけど以前よりかは今の自分は前にすすんでいる気はする。
まだトンネルの中にいる感じだけど、それでも出口にむかっている気もする。
この先、明日もどうなるかわかんないけど、何とか無事に過ごしたいな
コメント